
千葉県大多喜町にある4500平方メートルを超える全天候型室内ガラスハウスガーデンです。
ハーブや無農薬で育てられた野菜が季節に合わせて400種ほど栽培、収穫され、見たり触れたり、味わってもらえるようにつくられたハーブと野菜のガーデンです。
100万坪の大自然の中に広がる複合リゾートです。世界のトップアスリートも訪れる程、スポーツ施設が充実しています。 大人気!ターザニアなど楽さいっぱい!!自然を満喫でします。
国の文化財にも指定された母屋、長屋門を背景に、牡丹をあしらった庭園です。 5,000平方メートルの敷地に牡丹250種、2,500株を養成し、品種の保存と改良に努めています。
■開園期間:4月下旬~5月上旬
観音堂は後一條天皇の勅願によって、平安時代・長元元年(1028)飛騨の工匠の一条康頼・堀川友成等の造営によるものと伝えられ、その構造は日本唯一の「四方懸造り(しほうかけづくり)」で「国指定重要文化財」となっています。